回転寿司と宅配寿司とそれ以外のお寿司屋さん、それぞれの使い分けと利用頻度(年間)はどんな感じですか?私の場合、回転寿司=外食するけど何食べるか決めてない時の成り行き。宅配寿司=来客用(但しVIPではない)。お寿司屋さん=「お寿司食べる」と決めて外食するとき。
Life Style, DIY at 2010-05-10 14:39:27
回転寿司=車で行くところ(回転寿司でも入るかって感じ)。お寿司屋さん=歩いていくところ(歩いてでも美味しいもの食べに行きたい)
At 2010-05-10 15:16:25
なるほどぉ~。有難うございます!
at 2010-05-10 15:59:37
量を食うので、圧倒的に回転寿司しか行きません。頻度は月一回くらい、平均で一回に20皿40貫、これに蟹の味噌汁とプリンをつけます。2000円台ですが、回らないお寿司屋さんではおいくら万円になることやら^^
At 2010-05-13 16:40:05
Ads
Suponsored Link
Quetter wants your answer to solve his or her question.
Ask and Share the "SHORT" questions and answers using Twitter